「スタイルのある家と暮らし」をテーマに情報発信する『100%LiFE』。クリエイティブな感性で暮らしと空間を楽しむ人たちのライフスタイルメディアとして2012年にスタート、10周年を迎えました。毎週、個性的な戸建て住宅を紹介。人気建築家の最先端の設計から、人気のアウトドアリビングを取り入れた家、築数十年の日本家屋のリノベーション物件まで、ほんとにいろいろ。そんな中で『100%LiFE』に集う読者の方々は、どんな家、どんな暮らしに興味を持っているのでしょうか。2012年のオープン以来、これまでにアップされた家のアクセス数ランキングを公開します。
目次
- 第10位日々、人生を楽しみつつ暮らす家一目ぼれで購入した家をさらに磨き上げて
- 第9位シンプルで合理的心豊かに暮らすドイツ式の住まい方
- 第8位19㎡の家に暮らす極限的にコンパクトな家での豊かで、密度の濃い生活
- 第7位DIYで自分好みの空間に元倉庫を大改装自由な発想で暮らす
- 第6位無駄を省いて快適にシンプルが美しいストレスフリーに暮らすコツ
- 第5位DIYで完成手を加えて造りあげるオリジナルの和み空間
- 第4位家にいながらアウトドアライフをキャンプの楽しさを家でも家でくつろぐ感覚を外でも
- 第3位湘南のサーファーズハウス海を気持ちよく楽しめるカリフォルニアスタイルの家
- 第2位コンパクトな平屋建て地に足をつけ農と向き合う暮らし
- 第1位生活の断捨離すっきりと快適に過ごす暮らしのテクニック
第10位
日々、人生を楽しみつつ暮らす家
一目ぼれで購入した家を
さらに磨き上げて
出会いは劇的と言ってもいいものだった。「家を見た瞬間に“買います”と。とにかくわれわれは一目ぼれでした」

第9位
シンプルで合理的
心豊かに暮らす
ドイツ式の住まい方
ドイツ人の母を持ち海外での経験も豊富な門倉多仁亜さん。「タニアのドイツ式部屋づくり」などの著書で、家へのこだわりと思いを紹介している。

第8位
19㎡の家に暮らす
極限的にコンパクトな家での
豊かで、密度の濃い生活
保坂邸の延床面積は19㎡と超コンパクト。建築家である保坂さんもこの大きさのものは設計した経験がないため、設計中は不安でしょうがなかったという。

第7位
DIYで自分好みの空間に
元倉庫を大改装
自由な発想で暮らす
インテリアショップかお花屋さんか。ここに住むのはグラフィックデザイナーの天野美保子さんと、内装設計の仕事に携わるその夫。

第6位
無駄を省いて快適に
シンプルが美しい
ストレスフリーに暮らすコツ
1歩中に入ると木の香りが漂い、ヒーリングムードに包まれる。整理収納アドバイザーの森山尚美さんが目指すシンプルでナチュラルな空間作りとは?

第5位
DIYで完成
手を加えて造りあげる
オリジナルの和み空間
渋谷のカフェ「cafe croix」オーナー、福田能成さんの家は、スタイリッシュでありながら計算されすぎない雰囲気、ほっと和めるスペース。

第4位
家にいながらアウトドアライフを
キャンプの楽しさを家でも
家でくつろぐ感覚を外でも
部屋で使う家具をそのままアウトドアに持ち出して使えることをコンセプトにしたショップ『INOUT』オーナーの小林卓さんの新居を訪ねた。

第3位
湘南のサーファーズハウス
海を気持ちよく楽しめる
カリフォルニアスタイルの家
ハワイで挙式した時に借りたバケーションレンタルが理想の家。海岸まで歩いて5分。サーフィン好きの真崎さんにとってこの上ない家が誕生した。

第2位
コンパクトな平屋建て
地に足をつけ
農と向き合う暮らし
農業を仕事にしたいと、8年前に東京杉並から群馬に移住した福田さん。農家として独立した後、一家の暮らしの場となる平屋建の住まいを建てた。

第1位
生活の断捨離
すっきりと快適に過ごす
暮らしのテクニック
まるでモデルルームのように整然と美しく片づけられた室内。整理収納アドバイザー、村上直子さんの自宅は、どこを切り取っても絵になる美しさ。
