続きを読む

北海道の道東・弟子屈(てしかが)町の「自然に住む心地よさ」に惹かれて移住した井出千種さん。身近になった木や森を通して、「自然に惹かれる理由」を探ります。井出さんの朝は、庭にあるアカエゾマツの枝葉を数本伐ることから始まる。そして阿寒摩周国立公園の半分、摩周・屈斜路エリアを紹介する施設である〈川湯ビジターセンター〉に出勤。今年の4月、館内が少しリニューアルして、テーマのひとつにしたのが、アカエゾマツの蒸留。「アカエゾマツの自然散策路」を歩いてもらう前に、北海道を代表するこの樹種に、少しでも関心を持ってもらえるように。
Read more / この記事を読む →
Photo Gallery / 写真ギャラリー →
この連載・カテゴリーは? 北海道の道東・弟子屈(てしかが)町の「自然に住む心地よさ」に惹かれて移住した井出千種さん。身近になった木や森を通して、「自然に惹かれる理由」を探ります。