ISTの飛躍の裏で、大樹町への熱視線

続きを読む

ミュージカルが終わって日常が戻ってきた。
先日は日本橋の宇宙関連のカンファレンスで登壇してきた。インターステクノロジズや北海道スペースポートも出展。グッドスマイルカンパニーさんに作ってもらった『ZERO』の模型やら、ターボポンプの部品、ガスジェネレーターの実物などやはりモノの展示があるとなかなか面白い。

既にフェアリングもテスト用のエンジニアリングモデルができているし、タンクも耐圧テスト用にテスト製造が始まった。来年は統合燃焼試験に向けての大事な試験がたくさんある。射場も建設が始まった。滑走路も延伸されるのでホンダジェットで横付けすることも可能だ。これで、わざわざ帯広空港まで行く必要がなくなる。

続きをみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です