輝きを放つ企業の特長などをインタビューで掘り下げ、普段ではなかなか聞くことのできない企業のもつコアな部分をお届けするBIZALOTオリジナル企画特集記事。その第1弾は、創業13周年を迎え、全国に71店舗を展開するメンズ脱毛専門店『RINX』。数多あるメンズ脱毛の中でも群を抜いた成長を続ける同店が、多くのお客様に支持される理由とは?リンクスホールディングス代表の長嶺拓さんにお話しを伺いました。
お客さまの意見を取り入れながら成長してきたメンズ脱毛
――男性専用の脱毛サロンのパイオニアとも言える『RINX』ですが、創業当時のことを教えてください。
長嶺拓さん(以下長嶺):創業当時は男性専門の脱毛サロンが他になく、脱毛をお考えの男性のお客様は、女性サロンかクリニックで脱毛の施術を受けていました。元々RINX創業者の家族が、女性の脱毛サロンを経営しており、時々男性のお客様が相談に来店されていたことが、RINXをスタートしたきっかけです。
ただオープン当初は今ほど男性脱毛の需要も高くなく、男性専門の脱毛サロンを認知してもらうことに苦慮しました。前例がないなかで、女性サロンを参考にしながら、徹底的に男性のお客さまの声を聞き、求められているサービスを店舗に反映していったんです。
――男性に求められているサービスとは、具体的にはどんなことですか。
長嶺:まずはスタッフを全員男性にしたことですね。創業当時は女性スタッフも少数ながら在籍していましたが、早い段階で男性のみに切り替えました。毛の悩みなどは、やはり女性スタッフに相談しにくいですよね。RINXのスタッフは全員が脱毛経験者ですので、毛の悩みや、ときには他の悩みも含め、気軽に話せる環境づくりを大切にしています。
また施術時の痛みを気にされるお客さまも多いです。脱毛の原理は簡単に言うと、黒いものに反応する光を照射し、そこに熱を伝えて根元の毛をつくりだす細胞にアプローチします。男性の毛は1本1本が太いため毛を処理する際に痛みを伴うのですが、RINX独自開発の脱毛機はしっかり冷却しながら脱毛するので、痛みを感じにくいこともお客さまから高く評価していただいている点です。
そして予約のキャンセル料が一切かからないということも、男性が通いやすい点ではないでしょうか。特に男性はお仕事の都合でどうしても施術に行けなくなってしまうということもありますよね。RINXはキャンセル料が無料なので、安心して予約ができると好評です。
また全国に71店舗展開しているので、転勤などでお引越しされても、お近くの店舗に手数料などもなく移転できます。他社ではプラン終了後でないと店舗間移動ができないなど縛りがあることもあるようです。RINXは入会金や年会費も一切無料、化粧品等の販売もありません。そういった点もご安心いただいております。

――やはり料金面は気になるところですよね。
長嶺:そうですね。私も学生時代から脱毛を経験していたので、そのお気持ちはよくわかります。私が大学生の頃は男性専用の脱毛サロンがなく、1部位のみで数十万円という時代でしたので、全身脱毛をするのは夢のまた夢。アルバイト代が貯まったら次の部位を施術していました。
そんな自分の経験もあり、RINXでは全身脱毛のプランも導入しています。男性脱毛サロンで全身プランを取り入れたのはRINXが初なんです。以前は1部位から始めるお客さまが多かったのですが、今は初めから全身脱毛をされるニーズも高くなっています。脱毛することにより、見た目はもちろんですが、毎日の手入れから解放され、ムダ毛による不快感も軽減されるという男性脱毛のメリットが周知されてきたからこそ、全身脱毛を選ぶ方が増えているのだと思います。 他にもRINXではさまざまなキャンペーンやプランを設け、よりお客さまが脱毛をしやすいよう努めております。お客さまに合ったプランをご提案していますので、まずは無料カウンセリングで不明な点は遠慮なくどんどん聞いていただきたいです。
RINXのコロナ対策と今後の展望とは
――長引くコロナ禍ですが、影響はありましたか。
長嶺:昨年の初の緊急事態宣言時は誰もが外出を控えている状態でしたので、当然お客様は減ってはいました。しかし数ヶ月が過ぎてからは、前年よりもお客様が増えている状態です。理由はいろいろ考えられると思うのですが、RINXではコロナ前からもスタッフのマスク着用や道具などの殺菌・消毒を徹底していますし、ベッドシーツなどの備品もディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しています。お客さまの安全のために顔認証の自動検温機や手指消毒液も早い段階で導入しました。既存のお客さまはそれをご存じですので、安心感を持って通われているのではないでしょうか。
また先ほども申し上げましたが、脱毛についてはなかなか人に相談しづらいということもあり、新規のお客さまはご来店前にインターネットなどでしっかり調べている方がほとんどです。RINXのホームページには徹底したコロナ対策を記載させていただいておりますので、その点は初めから安心していただけているようです。今後も変わらず衛生対策を徹底し、お客さまをお迎えいたします。

――では最後に、脱毛をお考えの方にメッセージをお願いします。
長嶺:男性の脱毛が当たり前になってきたとはいえ、初めてのお客さまはわからないことも多いと思います。インターネットで検索をすればたくさんの情報が得られますが、それだけではわからないことも多いです。ネット上にはライバル店も多いのですが、プロの私たちが見ると正直、粗悪なサロンも目立ちます。当店は他社との違いもしっかりと説明させていただきますので、不明点は何でもお訊ねください。 RINXは現在、全国に71店舗を展開しておりますが、今後もより皆さまが通いやすいよう店舗数を増やしていきたいと思っております。全社員男性という強みを生かし、気兼ねなく相談できる体制を整えておりますので、脱毛が気になる、脱毛してみたいという方は、ぜひお気軽にお問合せください。
RINX公式サイト https://mens-rinx.jp/