7月24日〜7月30日 蠍座の運勢【ブルータス週間占い】

続きを読む

蠍座の星模様

ちぎっては投げ

先週に引き続き、太陽は獅子座エリアを運行しています。蠍座にとって獅子座は同じ「固定宮」の仲間であり、ぶつかり合う関係性になります。

今週含む太陽獅子座運行期間は、天の高い位置に太陽が巡っているため、何かと注目を集めたり、他人から干渉されることが増えたりするかもしれません。本来は一人で黙々と自分の仕事に集中したい蠍座にとっては、あまり好ましい状況ではないでしょう。

大小問わず絶え間なく業務が降ってきそうです。どんどんと厳しい球が投げられてくる千本ノックのようなイメージです。たじろいでしまうかもしれませんが、実力を発揮できるときでもあります。自信を持って堂々と戦いましょう。

火星乙女座と土星魚座(逆行中)の緊張感漂うにらみ合いによって、人からあてにされることに辟易するかもしれません。急ぎの用事を頼まれることもありそうです。

この配置の辛さを緩和するのが木星牡牛座です。25日頃から、頼もしいパートナーやバディが助けにきてくれるでしょう。自分からも助けを求め、味方を増やしましょう。

水星が乙女座エリアに入ると、スケジュール調整が進み楽になりそうです。会議などで意見が通りやすく、問題解決もスムーズに行えるときです。

今週の全体の空模様

過剰なものは毒

太陽は近代占星術では中心的存在と扱われていますが、その発祥においては、むしろ月神の方が民に人気がありました。占星術が生まれた古代バビロニアでは、人々は厳しい暑さや干ばつといった、太陽がもたらすものに常に悩まされてたからです。

このように、太陽はその土地や時代の気候によって愛されたり厭われたりしてきました。「災害級の暑さ」という語も出てきた今日、もし新しい神話を綴るとしたら、太陽神ではなく、涼を感じられる夜を司る月神が主役となるかもしれません。

さて、今週は太陽が自身のホームグラウンド獅子座を運行しています。今週は特に、なんの縛りもなく自由に振る舞っています。傍若無人と言ってもいいかもしれません。そのため、個人レベルでも社会レベルでも、独善的な言動や強引な持論展開などが出てきそうです。

そんな太陽の横を駆け抜けるように、水星(知性・コミュニケーション)も29日まで獅子座エリアを通ります。この水星が水瓶座を運行中の天王星と激しくぶつかり合うため、前代未聞の新技術の開発や発表といったニュースが聞こえてくるかもしれません。

獅子座ではまた、金星も逆行しながら運行中です。自分の好きなものを改めて振り返りたくなるとき。自分がきちんと大切にされているか、人を大切にできているかといったことも見直せそうです。

29日、水星が獅子座エリアから乙女座エリアへ移動します。水星にとってはここがホームグラウンド。情報伝達や事象分析、計算などの実務能力がぐんと上がるイメージです。精度の高い計算機のように知性がフル回転するでしょう。

また、乙女座に入っている火星が、土星魚座と180度でつながっています。そのことにより、火星乙女座が持つ緊張感が増幅します。強すぎる太陽が疎まれるのと同じように、どの天体も過剰にそのエッセンスが出ると「凶」となってしまいます。

そこで、今週気をつけたいのが「処罰感情」です。乙女座には、「規範に従う」「基準に合わせる」といった要素があります。平たくいえば、「普通はこうだよね」という感覚で自他を律する力を持っているのです。

しかし、そういった性質が過剰になると、自分の考える「普通」から外れた人を罰したいという方向に迷走してしまうかもしれません。

今週を含む火星乙女座の期間は、自分の基準を人に勝手に当てはめないように意識しましょう。

7月17日〜7月23日 蠍座の運勢【ブルータス週間占い】

「THE GREAT SESSION」キム・ジョーンズとトレマイン・エモリー、美しいセッションが生み出した〈Dior Tears〉

〈Dior Tears〉キム・ジョーンズとトレマイン・エモリーの対話から生まれたコレクション

着る / PR

2023.07.13