【365日豆皿つまみ】ブロッコリーネギだれ|1月 今井亮の中華つまみ

続きを読む

January 22, 2023 | Food, Design | 365 MAMEZARA TSUMAMI

2023年最初の1ヶ月は、野菜を使った中華レシピの達人・今井亮さんのレシピをご紹介。素材の魅力を引き出し、ヘルシーなのに食べ応えのある一品を作ってもらいました。中華レシピの幅をグッと広げてくれるおつまみを、豆皿のストーリーとともにお楽しみください。【1月22日】

●ブロッコリーネギだれ


茹でたブロッコリーにみじん切りのネギだれをかけた、シンプルなのに箸が止まらないレシピ。野菜に限らずお肉など、何にでも合いそうなネギだれはまとめて作り置きしておきたい。ネギのみじん切りは細かい方がブロッコリーによく絡みます。

レシピ(作りやすい分量)

ブロッコリー 100g
サラダ油 大さじ1
塩 少々

A
長ネギのみじん切り 1/4かけ分
生姜のみじん切り 1/2かけ分
塩 小さじ1/4
砂糖 少々

1. ブロッコリーは小房に分けて、大きいものは半分に切る。Aは合わせて耐熱ボウルに入れ、サラダ油を熱々に熱してかけて混ぜる。

2. 鍋にお湯を沸かして塩を入れ、ブロッコリーを2分ほど茹でる。水気をとり、器に盛ってネギだれをかける。

本日の豆皿:〈JICON 磁今〉の豆皿

〈JICON 磁今〉は、陶悦窯がデザイナー・大治将典を迎え、2012年に新たに立ち上げた磁器ブランド。釉薬の美しさと菊のフォルムに惹かれて買いました。