一瞬で上司を「ムカッ」とさせる部下の声がけ、ワースト1 – 時間最短化、成果最大化の法則

続きを読む

シリーズ15万部突破!【がっちりマンデー!!】で「ニトリ」似鳥会長&「食べチョク」秋元代表が「2022年に読んだオススメ本3選」に選抜!【日経新聞掲載】有隣堂横浜駅西口店「週間総合」ベスト3入り。
上司が忙しそうにしていると、声をかけづらい。でも、今日中に確認したいことが……。上司をつかまえるのも仕事のうちとはいえ、どんな言い方がいいのかと悩む人も多いだろう。優秀な人は、どうやって上司とコミュニケーションを取っているのだろうか。
そんな職場の悩みを抱えている人にぜひ読んでもらいたいのが、『時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム』だ。優秀なビジネスパーソンに共通する思考アルゴリズムが、見事に解説されている。
著者は、北の達人コーポレーション(東証プライム上場)社長・木下勝寿氏。ベストセラーとなっている本書は、多くの経営者やビジネスパーソンから評判の一冊だ。
そこで、本書からより深い学びを得ようと、職場の「あるある」なお悩みを、木下氏に相談させてもらうことにした。「仕事が遅くて困っている」から「部下が動いてくれない」という悩みまで、その場しのぎの対策だけでなく、根本的な問題解決策を教えてもらおう。
連載7回目は、「上司とのコミュニケーションのコツ」だ。