150年前、東大設立によって広まった「哲学」という言葉…日本人を悩ませ続けた「フィロソフィー」の訳し方

続きを読む

哲学という言葉は外来語「フィロソフィー」から来たものである。それを哲学という言葉に訳したのは、西洋哲学者として知られる西周だった。様々な訳が試みられたなか、なぜフィロソフィーに哲学という言葉を当てたのだろうか。その真相を探ってみよう。