「プラダ」が田名網敬一にフォーカスした展示を青山店で開催 11月3日から1月29日まで

続きを読む

「プラダ(PRADA)」は、11月3日から2024年1月29日まで、プラダ財団の企画による展覧会「パラヴェンティ:田名網敬一」をプラダ 青山店で開催する。ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計した同店5階と上海のプラダ ロンヅァイ(PRADA RONG ZHAI)では、ニコラス・カリナン(Nicholas Cullinan)がキュレートする本展覧会を開催し、ミラノのプラダ財団では、10月26日から2月22日の期間、大規模なグループ展「パラヴェンティ:17世紀から21世紀の屏風(Paraventi:Folding Screens from the 17th to 21st Centurie)」を併せて開催する。

東京と上海で行うプロジェクトは、特にスクリーンとスクリーンを重ねたり、その中に組み込まれたりするデジタル体験が浸透している現在において、屏風がどのような影響を受けているかに焦点を当てている。

東京の展覧会では、歌舞伎の小道具として設置された屏風や、紙芝居の小道具としての屏風に言及しながら、屏風の歴史を探求する。

日本を代表するポップアーティストの田名網敬一は、新たな環境アート作品を制作した。田名網の作品は、ビデオインスタレーションや屏風のコラージュ、ビデオマッピングを使用した本型の彫刻を含んだもので、紙芝居の伝統を想起させる。そのほか、室町時代後期に活躍した日本人画家、武部輝忠の作品も展示する。

■「パラヴェンティ:田名網敬一」
会期:11月3日〜2024年1月29日
場所:プラダ 青山店 5階
住所:東京都港区南青山5-2-6
入場料無料

The post 「プラダ」が田名網敬一にフォーカスした展示を青山店で開催 11月3日から1月29日まで appeared first on WWDJAPAN.