ヒップホップなビデオアーティストが愛車のために選んだ5.65L

続きを読む

連載「1000円で何する?」

連載「1000円で何する?」26回目に登場するのは、ビデオアーティストでヒップホップグループ、モールボーイズ(MALL BOYZ)の一員でもあるヤオナスイさん。平成生まれにして、無類の車好きである彼が選んだものとは?

ガソリン(ハイオク、1000円)

ガソリン(ハイオク、1000円)

「この日は1000円で5.65L入りました。今日乗ってきた『フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)』の“ポロ”だと、50〜60km走れる計算です。

車はほかに『ポルシェ(PORSCHE)』の“ボクスター”、『アウディ』の“TTクーペ”、トヨタ自動車の“セラ”の計4台を所有しています。

僕が生まれ育った群馬県は、1人当たりの自動車保有台数が日本一になったこともある“クルマ大国”で、文字通り生活に欠かせないもの。叔父が整備工場を営んでいることもあって、子どものころから慣れ親しんできました。

この“ポロ”は側面に僕が所属するモールボーイズのロゴを大きく入れ、ホイールを白に、ライトに至ってはまるっと替えています。ほかの3台も同じくカスタムしていて、その点、僕にとってはファッションと同じ感覚なのかな?と。いつ、どこに、誰と行くのか?もちろん、その日の自分のテンションによっても乗る車を変えています」。

PROFILE: ヤオナスイ/ビデオアーティスト

ヤオナスイ/ビデオアーティスト

PROFILE: 1997年2月19日生まれ、群馬県出身。大学在学中から友人のミュージシャンを撮影・編集し、現在はグラフィックデザインやライブの空間演出も行う。ヒップホップグループ、モールボーイズの一員でもある

連載「1000円で何する?」とは?

原宿での隠れ家ランチや、朝の気分をあげるスターバックスのオプション、週末の美術館の入館料など、ファッション&ビューティ業界人に1000円(税込1100円)で日常をキラキラさせるコト・モノを紹介してもらいます。ファミリーマートの靴下や古着のバンダナなど、アパレル商品もあったり?

The post ヒップホップなビデオアーティストが愛車のために選んだ5.65L appeared first on WWDJAPAN.