第3回FRAX TOKYO
会期:2023年1月12日(木)〜14日(土)
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社
飲食のビジネスというと、「体力勝負である」「食品ロスが気になる」といったイメージを持たれる方もいるのではないだろうか。
そんな中、東京都に本部を置く「ダイニングインターナショナル株式会社」では、“飲食ビジネスをもっと楽しくする経営”をテーマに、従業員を大切にし、新しい発想を取り入れ、飲食業界に新風を吹かせている。
2021年にアメリカ・ポートランド発のホットサンド専門店「Bunk Sandwiches」を立ち上げた。
今回は、ダイニングインターナショナル株式会社の代表取締役である土肥賢一(どい・けんいち)氏に、「Bunk Sandwiches」を展開するフランチャイズ事業の魅力について話を伺った。

ー今回初めて知る方に向けて、御社のビジネスについて教えていただけますか?
土肥氏(以下、土肥) はい。弊社では日本で初めてのホットサンドのチェーンを展開しています。アメリカのポートランドの商品をできるだけ再現できるように、英語のレシピを訳したり、本場に似ている材料を日本で揃えたりと、色々やり取りしながらラインナップ揃えてちょうど一年前に事業をスタートさせました。
スタート後も、いまだに毎日のように改良の積み重ねを行っています。
ー「バンクサンドイッチ」自体がアメリカのブランドなんですか?
土肥 そうなんです。アメリカのポートランドに実際にある、結構な人気店ですよ。ポートランドはコーヒーやビールなどを生産するような土地柄でもあるんです。良いものは広めていきたいという思いがありますので、マスターライセンス契約のような形で契約を進めました。
ーなるほど。そんな人気店の味を日本で扱う権利を得られるということなんですね!フランチャイズに加盟するのは法人と個人どちらが多いんですか?
土肥 今のところは全て法人の会社さんからの加盟となっています。でも、加盟するのは法人でも個人でもどちらでも可能なんです。というのも店舗のサイズがそんなに大きくなくても良いんですね。弊社はリサイクルやエコといったテーマも大切にしていることもあり、他の同じ業態の店舗と比べて、だいたい半分くらいの規模で店舗を作ることができるようにしています。
あとはテイクアウトにも対応しているので、そんなに広い席がなくてもちょうど良いんですよ。そして初期投資も抑えながら運営できるように頑張っております。
ー初期投資はいくらぐらいでスタートできるんでしょうか。
土肥 加盟金は350万円で設定しております。あとかかってくるのは場所代ですね。場所によってずいぶん変わってきます。
ー開店場所を選ぶにあたって、本部からのサポートは得られますか?
土肥 もちろんです。こちらから紹介をすることもありますし、フランチャイズに加盟される方がご自身で物件をお持ちの場合もあります。あとはエリア指定があり、ご自身で探される方もいますね。
ーなるほど。ところで現在の加盟数はどのくらいでしょうか。また、今年の目標を教えてください。
土肥 ビジネスを始めてから1年間で、8店舗になりました。始めた頃は、年間10〜20店舗くらい展開したいと思っていたのですが……
今後は既存店とのバランスも見て、年間で5〜6店舗くらいを展開していくペースを継続したいと思っています。
ー飲食店業界にさまざまな店舗がある中で、ホットサンドという点が差別化ですよね。他に差別化できるところについてはいかがですか?
土肥 はい、とにかく他ではやっていない商品にこだわっています。たとえば「キューバサンド」と一般的に言うサンドイッチは、ちょっと独特な作り方をする上、ボリュームがあって、間食というより食事にもなるサンドイッチです。
あとは作り置きをしないので、食品ロスをすることなく運営することができますね。
ーなるほど。フランチャイズオーナーになったら、食材の仕入れや店番をどうするかについての点はいかがでしょうか?
土肥 食材の仕入れは本部経由で行っていただけます。オーナー自ら店番に立つかどうかはその店舗によりますが、現場に入っていただくことを推奨しておりますね。やはり、店舗の材料のコントロールや人件費についての感覚は、外から見ているのと現場で自分で試すのでは大きく違います。
ーフランチャイズオーナー向けの研修などもあるのでしょうか?
土肥 あります。ボリュームとしては6日間なのですが、早い人であれば1日で全部覚える方もいらっしゃいますね。
ー最後に読者にアピールしたいことがありましたら、教えてください。
土肥 気合と根性でやっていくと言う昔の体育会系のような価値観ではなく、整った環境の中でやっていくということを飲食ビジネスのやりがいとして広げていきたいと思っています。現に、女性からの応募も女性のお客さんも多いんですが、弊社は「残業なし」「ノルマなし」「付き合いの飲み会なし」と言う三拍子を揃えています。女性が働きやすい環境にしていかなきゃいけないですし、重要な条件だと考えているんですよ。
ダイニングインターナショナル株式会社
東京都千代田区麹町三丁目5番4号 麹町インテリジェントビル
03-3222-0125